吉永小百合の黒羽雲巌寺 Tweet この4月から6月まで、JR東日本のデステネーションキャンペーンで栃木県が対象になっている。 テレビのCMで大田原市黒羽の古刹「雲巌寺」を舞台に吉永小百合ががとりあげられことから、一躍評判となり、連日多くの観光客が詰め掛けている。駐車場が満車になるので交通整理員を配置している。 確かに、いいところですよ(参観料:無料) 太鼓橋と山門 臨済宗の古刹。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅の途中「木啄(きつつき)も庵はやぶらず夏木立」の句を詠んだことでも有名。 山門の門額 由緒(クリックすると拡大 ↑) 構内図(クリックすると拡大 ↑) 仏殿 方丈を望む。左下は勅使門 鐘楼 句碑説明(クリックすると拡大 ↑) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 関連記事:(自動検索) 黒羽矯正展2015 NASU BEER FESTA 那須地ビールまつり2016 新そば祭りのシーズン始まる 矢板の恋チュン・軽トラ市2014春(動画報告) なすのアート小品展 2018年4月28日 nasuno